2012年7月9日月曜日

MULTICAM GEAR Ⅶ

ALOHA!!

デス。今回も連投記事アップです。以前OHANA メンバーであるYoshizo が記事にしてましたチェストリグが手に入りました。今年の夏に向けてどんな装備で行こうか迷ってたんで、嬉しさ倍増です。Thanks!!  Chife !  Thanks!!  Yoshizo!

今回、二回目の誕生日プレゼントを頂きました!二人がくれたのは、HIGH GROUND GEAR のチェストリグです。その名も!?






       『THE CHEST RIG』 ・・・そのままかよ。。


まぁネーミングはともかくとして、チェストリグ好きのALOHA としては、アリだと思います。軽いなんてもんじゃないのはみての通りです。何がイイのかというと、見てくれが面白いじゃないですかwww この発想が面白いですね~。以前Yoshizo に

『このリグ欲しい・・・買っといて♪』  とねだったんですが、

『いや、もうちょっとまっとき。。オレが試しに買って見るから。。』

普段なら購入しようか迷う前に背中を押しまくるヤツが、珍しい発言。。なんか変だなとは思ってましたが、サプライズとして骨を折ってくれたようです。。なんにせよ、このリグはこの夏ヘビロテ決定です!前回の510unitゲームでYoshizo が(ファーストスピアの後に)装着してたんですが、中々よさげダナと。。欲しいなと思ってました。

色々弄ってみましたが気になるところはというと、モールのコマが少ない事・・・位ですかね。こういうものだと思えば中々面白いリグだと思います。今回は買ってもらったものなんで、金額はうる覚えですが、確か100ドル前後だったような気がします。

特徴的なのはモールテープのみで作られた腰周りですが、少しコマが少ない感じの為ポーチレイアウトをしていくと必要最小限を組む頃にはコマがなくなってしまいます。なんで色々考えないとですね。本人のセンスが出ると思います。

今年の夏は、MP5で行くぜ!

と息巻いてましたが、それを知ってか知らずがMP5用のポーチも用意してくれていました♪
それ以外にもTAC-Tのユーティリティーポーチ&ラジオポーチまで~。何から何までアリガトです。



 TAC-T は久しぶりに手に入りましたね~。ラジオポーチのマルチカムがあるのは知りませんでした。。。後から効いたら中野のオシャレショップで購入してきてくれたとの事。ナルホド、そういえばウォーリアーズさんのブログに記事アップされてましたね。

あと、メイフラワーのポーチはホント嬉しかった!!ALOHA メイフラワーってメーカー好きなんです。名前がwww なんかカワイイっすよね。 実はREALMENTさんにジャストタイムで問い合わせてたトコロでした。。因みにALOHA が単独購入の動きを見せた為、メイフラのポーチだけは事前に説明ありましたがねww もう買ってあると・・・(笑)
因みにMP5用のポーチってイーグルとメイフラ以外にあるんですかね?Yoshizo 曰く無いんじゃない?といってましたが。。

今回のお問い合わせにおいて、リアルメント様にはお騒がせしました。
あっ!例のブツはよろしくお願い致します。楽しみにしてます!  ・・・ニヒヒヒ
何って聞かれても内緒です。コレはALOHA単独の極秘事項なんでwww






とまぁ、そんなこんなで早速、家に帰ってからある物でポーチレイアウトしてみました。頂いたポーチに加え、そこいらに転がってたポーチやグレネードレプなんぞを付けてみました。ありきたりなレイアウトになってしまいましたが、自分としては満足してます。
メイフラのMP5ポーチが6コマ分でした。そのため、干渉してしまうチェストハーネスを1コマづつ、面した結果、バスト部分が大きく開けてしまってます・・・orz

気にするかどうかは人それぞれかと思いますが、ALOHA は気になります。。余りバスト部のハーネスが開くとナデ肩の為、ズルズルと滑り落ちるのです。。まぁ背中はH型ハーネスとなっており、且つ首後ろ辺りでストッパーとなるファステクスもあるんで、問題はないのですが。。。

プレキャリやアーマーと違って、バストに何も無いのは寂しいですね。何時もどおりシュマグ巻いてごまかすしかなさそうです。まぁ使用感はバツグンによかったですがね。


ALOHA 的に、このリグだったら、絶対GLOCK26でしょ!と決めてました。いやぁ、特にコレ!といった理由ではありません。画像でそういったものを見つけたわけでもありません。軽いリグなんだから軽いガンwwwという単なる思いつきです。

先日ウォーリアーズさんトコで、IRサイリュームをやっとこさ購入させて頂きました!念願かなったりです。やっぱ紫色は映えますね~。カラーアクセントに最高です。マルチカムには最高です。以前はIRの購入を何時も見送っており・・・いや、特に理由は無いんですが何となく「何時でもイイやぁ~」的なノリでした。いやぁ、失敗しました。。何処探しても全く無かったですもんね。。入荷通知を聞いて飛びつきました!当日の開店と同時位のタイミングで入って、リーダーの分とALOHAの分と2本ずつ購入してきました。やっと手に入りましたよ、、、嬉しい。。大事にします。。



とまぁ、こんな感じで今回は終了です。次回の投入はチョロッパーさん主催のシールズですかね?暑くなりそうなんで、今から色々対策考えてます!っとは言いつつも装備変えるかもしれないんで、なんとも。。まぁBDUはともかく、装備はマルチでいくと思います。ファーストスピアとリグは濃厚ですね。LBT1961かHIGH GROUND GEAR にするかは悩み中。

まぁ、この悩んでる時が一番楽しかったりするんですが・・・



Posted by ALOHA

Act of valor

ALOHA!!

デス、どもども。。最近メサメサ腰が痛い・・・ヤ○杉なんてステキな事ではありません(ムム!)。単純な腰痛です。梅雨に入りましたからね~。節々が天気と共に痛むのです。脊髄が・・・

最近の仕事でHKT(ハカタ)48メンバーのお父さんという方とお知り合いになりました。飲みの席(接待)でのカミングアウトだったんで、まぁ出るわ出るわ・・・業界の裏話が。。いやはや恐ろしくもステキな世界です。オレっちのキャラでは芸能界デビュー!!ってのは間違いなく無理ですが・・・orz  一度は憧れますね。(Yoshizo のキャラならイケル気が・・・汗)  とっても華々しい世界を垣間見た気がしました。。


さて、昨日、ちょいとOHANA メンバーで新宿御苑に行って来ました!
実は例のアレ・・・を観に行こう!と言う事になりまして。今話題沸騰のアレです。




Act of valor (邦題:NAVY SEALs)

です。新宿まで歩いて、伊勢丹前の・・・なんてトコだったか忘れましたが、Yoshizo にチケット事前に購入してもらいOHANA+α メンツでみて来ました!
ん~結論からいうと・・・ALOHA 的にはアリです。なんだか巷でイイとか悪いとか色んなウワサと情報が飛び交ってますが、ボクは好きです。普通に楽しめました!まぁ人それぞれだとは思うんで、思うように言いたい事いえばいいと思います。


Aloha 「 いやぁ~面白かったねぇ!! 」

Yoshizo & Chife 「 面白かったねぇ~! 」

Yoshizo 「 ってかリーダー!ポップコーンバリバリ食いすぎ!うるさいっての・・・ 」

Chife 「 ・・・・ 」

Aloha 「 あ、ゴメ。。それ、オレwww 」

Yoshizo 「 へっ!Aloha だったん?  リーダーかとばかり思ってたわwww 」



Chife 「 おまえ、しね・・・ 」



Yoshizo 「 !? 」



Yoshizo 「す、すいません・・・」



Aloha 「 それはそうとさぁ、リアルで結構良かったよね~ 」

Yoshizo 「でも、DVDは買わないかな・・・ 」

Yoshizo 「 ねっ! 」



Chife & Aloha 「 オレは買う 」



Yoshizo 「 !? 」



こんな感じで楽しめましたよ。Yoshizo はまぁまぁと言ってましたが。要するにオレとリーダーは買う位面白かった。Yoshizo は買うほどではなかった。まぁ人それぞれですねww 内容としては、かなり現実的でした。ただストーリー的には薄いかな。映画としてよかドキュメンタリーとして作ればいいのに。。キャラクター描写がどの人も薄いので、あまり感情移入できないというか何と言うか。。
何時もはこの手の画像見たら、絶対「アノ人のコスやろ!!」って成るんですが、今回は無かったナァ・・・感化されやすいウチらにしては珍しく。。

まぁ、人それぞれです。。観て来てくださいwww
ソンはないと思いますよ~





因みにですが、

最近ALOHA の奥さんが『ルーポン』だの、『ポンパレ』だのといったクーポンにハマッてるらしくですね、新宿御苑の中華料理の店が出すクーポンを購入したとの事。。。購入したのは3・4ヶ月前ですがね。。。しかもALOHA のカードで・・・orz
有効期限が間近と言う事も有り、ちょいとメンバーに声掛けし集まった次第でゴザイマス。
折角なので、Yoshizo の彼女さんとAloha の奥さんも同席。。ちょっと珍しいメンツでのお食事でした。

※アクトオブバローはこの後、見てきました。。






今回のコースですが、
約4000円ほどのコースがなんと 2000円!※ドリンク除く


これはねぇ、ホントに素晴しかった!
出てくる出てくる、料理の数なんと12品(!?)

1.前菜四種盛り合せ
2.和風海鮮サラダ
3.大海老の黒胡椒炒め
4.フカヒレの醤油煮込み(姿煮)
5.豆苗炒め
6.黒酢の酢豚
7.カニ肉入りフカヒレスープ
8.魚と挽肉の四川風煮込み
9.小籠包
10.春巻
11.炒飯
12.杏仁豆腐               順不同


物凄い量で、しかもメサクサ美味かったぁぁぁ!!!
大満足です。一人2000円程度でこのボリューム。お店は華龍飯店という中華料理店。ALOHA 4000円のコースを出すような店だからきっと高級店だろう?と思ってましたが、何てこと無い普通のお店でした。どんなカッコでも普通に入れます。

ただ、佇まいとは裏腹にホント美味しかったです。気になる人はお試しアレ!
因みにお店はコチラ http://coupon-jp.com/217978/ (購入時は別のクーポンサイトでした。)

クーポン、オススメですよ。



 会社に駐車してた車を取りに戻った時の絵。ビルとマンションからのぞく夕焼けがステキで思わず。。まぁ何時もどおりiPhon ですがねwww 一眼持ってればねぇ~(泣







あっそういえば、コレ買いました。前回のゲームで思い知らされました、夏の暑さを。。重いのはダメだなと。。夏のヘビロテ予定ですwww


Posted by ALOHA

2012年6月26日火曜日

12.06.24 Chiba Vision 2

ALOHA!!

です。本日2回目の記事アップです。明日から激務が待ってます。時間が有るうちに進めないと、間違いなく書かないな…と自分を客観視した結果ですwww
二回目となるココでは、OHANA member をフューチャーしてアップします。まぁ何時もどおりですがね。。

前回の記事『 Yamanashi unknown field 』 ではOHANA のリーダーは不在。その前に行われたバトルシティーでは初めての子達が来てくれてた事もあり、殆んど絡みなし。。今回は久しぶりの3人揃っての出撃とあって、いやがおうにでも気分が上がります。楽しみすぎて前日の夜は中々寝付けず、遠足前の小学生状態でした…(汗)

という事で、今回のOHANA 特集は前回・前々回の件もあって Chife の写真多めでチェキ。基本T-087member ばかりですので、興味のない人はスルーでお願いします(汗) 最後T-087 では無い方も出てきますが、今回は087と言う事で御了承下さいませwww

オペレーション:幻の森 と称し、写真多めで行きますんでヨロ~





















































今回の記事でAloha はVISION の紹介記事は終わりとなります。今回は前回の510 メンバーの紹介のときと違い、かな~りの手抜きとなりました。皆スマソww  Chife 多めで写真ばかりのブログ記事でしたが、今回は他にも良い写真がかなり撮れました。どうやら写真を撮る技術がこの短期間でググイッと伸びたようです。一重にAloha の頑張りです。。

今回はT-087の3人でドレスコードをウッドランド&マルチカム。のはずでした…
何も知らないのはAloha だけでChife & Yoshizo は自分の誕生日プレゼントとして今回のウッドランド上下を用意してくれていました~(泣)

『ホイッ おめでとさん!第一弾や!』と投げられたビニールの包みを受け取った時は『ん!? えっ!?』とかなりキョドッてしまい訳が分かりませんでした。。どうやら彼ら二人のサプライズとして一足先の誕生日プレゼントを用意してくれていました! そういやぁ、去年の夏にシールズへ遊びに行ってサプライズでChife にJPC を渡した時も同じようなリアクションだったような…(笑) 今回体験してみてよ~くわかりましたよ、あん時のリーダーの気持ちがwww
とにもかくにも、二人ともアリガトね~ すっごい嬉しかったです。今度改めて紹介記事としてアップします。


そういえば今回初の投入となった『 MBAV cut plate carrier 』。使い勝手がメチャクチャ良かったです。カマバンつきのプレキャリですから多少暑さがあるのは仕方ないとしても、インターバルの間の脱着が楽で、最高でした。休憩ごとに装備をストレス無く外せるのはイイですね。今後もヘビロテで使用していきたいと思います!


Posted by ALOHA

12.06.24 Chiba Vision 1

ALOHA!!

です。梅雨に入り暑かったり寒かったりとバランスの悪い毎日です。皆さん体調は大丈夫ですか?風邪をひかないようご自愛下さいませ。
Aloha というと…体が疲れまくりで毎日ハァ~…ハァ~…とため息出まくりの毎日ですよww
まぁため息つくのはAloha のライクワークですから気になさらず…(苦笑)  仕事が多過ぎて疲れましたね。有難いコトではありますが、そればかりというのも困ったもんです。スピリチュアルな部分をすり減らしまくりです。

気分を変えるのに最も効果的なエアソフトという劇薬を投与する為、先週末の日曜日、510unit 主催のエアソフトに参戦。思いっきり遊ばせて頂きました‼
天気が心配でしたが…今週は台風が通ったり、雨が降ったりと梅雨の野郎が絶好調。晴れとまで行かなくとも、せめて天気がもってくれれば良いと思いながらの当日を迎えましたが、良好な天気に恵まれました!まぁ、湿度がハンパなかったのですがね・・・(苦笑)


そんな感じで初フィールドとなる千葉VISION(ヴィジョン)サンの510unit 貸切ゲームへ行ってきましたのでソン時の様子をアップします。
今回はしょっぱな510unit メンバーをフューチャーして取り上げてみました!

みんなスゲーカッコえぇよ~(はーと)




Aloha 基、OHANA は初のフィールドでした。ブッシュ天国でテンション上がりました!・・・が、虫がハンパないわ、湿度は高いわで多少苦戦を強いられましたねwww  当日集まった人数は約30人。フィールドの大きさからしてちょうど良い人数だったと思います。1チーム15~20人程度でのゲームが自分は好きです。

ブッシュがいっぱいだったんですが季節柄、高さ(草の成長)が中途半端だった為、進行していくのが難しかったです。爆発バッテリーのメンバーは人数と統率が良く取れていてカッコよかったし強かった~。人数が多くて統率が取れているチームはやっぱ強いですね~。爆発さんは味方には心強いですが敵にはしたくないです。

という事で今回のオペレーター達をAloha の勝手なチョイスでフューチャーしていきます!
※写真掲載NGの方は御連絡下さいませ・・・






爆発バッテリーのお二方。。EDAクンとSOWクンです。中々よいショットが撮れたのでアップさせて頂きますね!先ほども記載しましたが、このチームはSOW クンを基点としてほんと統率が取れた良いチームです。帰国子女が多く、アメリカ出身のメンバーもいらっしゃってバイリンガルな声がけからなる連携はホント素敵です。

OHANA は自己中ばかりでダメダメです。特にChife とYoshizo が・・・(嘘です)




去年の中頃からちょくちょくと510ゲームに参加してくれているB.M.S の09(オク)クン。ゲームの参加を重ねるごとに上手くなっていて、ちょっと焦ります・・・(笑)  09クン!上手くなってもいいけどOHANA を追い越すのはやめてね♪
今回は新メンバーも連れて来てくれていましたね!礼儀正しい人ばかりでした。人数が増えていくのは良い事です。




510unit のイケメンオペレーターの一人である、爆発バッテリーのMIKE(マイク)クンです。何枚か写真撮らせて貰いましたが、どれも本当にカッコいいです。イケメンに生まれたかったっすねwww
他の爆発メンバーの写真も1・2枚ありましたが、お名前が分からず。。申し訳ない(大汗)  次回以降どんどんアップで着たらイイナァと思ってます。




B-platoon のメンバーとして最近活躍中のMura-M サン(仮称)です!中々味のある写真が撮れたのでアップさせて頂きました。クリンコフがやばいくらいカッコえぇっす。ちょいとAloha の物欲も刺激されてますよ~
玄人感がタップリ出ていてメチャかっこいいっす!




同じくB-platoon のmuramura 氏とTingtao MOGURA 氏のショットです。muramura サンの雰囲気がよく出ていてイイカンジっす!リーコン中の写真でしたが銀玉とB-pla のTFは相変わらず活躍してました。みなさん上手すぎてウチら負け負けでしたね。。精進します。




お久しぶりでした!S.E.U のToshi サンです。またまた雰囲気のあるショット。。頂きです!右奥に見える後姿は・・・muramura サンですかね??解んなかったんでそのままにしときやしたww 索敵をかける後姿を見かけ、これは!と思い近くまで行って撮らせて頂きました。ゲームの邪魔してすいません。。。(蛍光イエローのビブスは目立ちますよね・・・汗)




今回の記事、最後はTeam-G のSUN 氏で締めたいと思います!この疲れた感がイイっすねwww ちょいと眠そうにも見えなくも無いですが・・・(笑) って実際写真撮らせてもらってポージングしてもらってる間、そ~と~お疲れな感じでしたもんねwww  まぁ良いショットが取れたんで良しとしときますwww



今回のVISION はアンブッシュの効いた良いフィールドでした。特性的に平面で高低差がほぼ無い為、スタートからすぐに相手の散らばりや動きが見えてしまうため多少膠着や戦略性に欠けるゲームが多かった気がします。谷側の迂回ルートはイイ感じでした。山側と中央のルートは必ず膠着してしまう為、ロングレンジの撃合いとなり正直者から脱落していく・・・的な。。ハードバリケの配置などでこの辺りを修繕してもらえれば上級者でも満足できるフィールドになりそうです!きっとまだまだ進化してくでしょうから、今後が楽しみですね。

ってな感じで今日はココまで。
当日遊んでくれた510unit の皆さん・ゲーム進行役に徹してくださったmasa サン。ありがとうございました。特にmasa さんにはいつも甘えてばかりですいません。そろそろお手伝いしないと!と思ってます。なんでもOHANA に仰って下さいね!手伝いますんで!!
※510unit を引き継ぐのは・・・無理ですが・・・汗



Posted by ALOHA


2012年6月11日月曜日

MULTICAM GEAR Ⅵ-2

ALOHA!!

っす。お久しぶりです、って大分空いてしまいましたが・・・  関東の皆さんは昨日のMINIMILI は行かれたんでしょうか?ウチらOHANA は中野にミーティングと称して集まってはいたのですが、足は運べませんでした。。といってもYoshizo 宅でずっとゲームしてたもんで、時間が間に合わなかったというのが本当の理由ですが・・・orz

今回久しぶりにメンバー3人で中野へ集合し、ブロードウェイ内の3Fにあるオシャレショップを探索し、その後、四文屋(焼鳥)で軽く飲み。特にコレといった議題も無くダラダラと。。しかし何だ、、四文屋は相変わらずウマイ。。安くてホントウマイ。。魚・鳥・牛と中野には四文屋が揃ってますが、どこも本当にウマくてオススメです。ちなみに男3人で1時間半ほど居ましたが、腹いっぱいになって一人1800円程度でした!あっ、Aloha のオススメは『煮込みライス』ですwww

話が脱線したんで戻します・・・(汗

今回の集まった目的は、リーダーに前回のゲームで貸してもらってたJPC を返却する事が一つの目的でしたが、つい最近になってYoshizo からステキなメールが。。。

『アレ、届いたでぇ・・・』

Wow!! マヂすか!?ってコトでAloha としてはブツの受け取りが大きな目的でした。以前から悩んでいた物なんですが、一番のキメ手になったのはJPC の高騰・・・orz
高すぎだよ。。物が無いから仕方ないのですが、本国の値段に対して日本での流通価格が5万オーバーとは。。いやいや、行くしかないでしょ~とYoshizo にお願いし発注してもらいました。したら2週間もしないうちに本国から発送メール通知。あれよあれよと日本の業者さんのようなスピーディーな対応で買ってから2週間もしないうちに手に入りました。

今回の購入したブツは・・・『First spear  MBAV Cut plate carrier 』です。

JPCと悩みまくりましたが、何時になるか分からない在庫の無さゆえ諦めるコトに・・・orz  変りにYoshizoから猛烈プッシュを受けコイツを手に入れてみました。既に前回の記事でYoshizo がレビューを挙げています。宜しければ併せて御参照くださいね。http://tf087coa.blogspot.jp/2012/06/multicam-gear.html

昨夜、New gear を我が家へ迎え入れました!何枚か写真を撮ったのでアップします。














自分で装備してみましたが、第一印象は『 軽い!! 』でしたね。JPC と変わらない位(それ以上!?)の重さにびっくりしました。これならポーチつけても気になりません。ナルホドこれは確かに良い物ですw




で、このキャリアの一番のウリがこのジョイントパーツ(アタッチメント)ですね。パラコードで結ばれた部分をスライドさせながら、方向に対し垂直に引っ張ります。最初は分かりにくいですが、慣れてしまうと一瞬で取り外しが出来ます。取り付けもスライドさせて固定の為、ファステクスが止まるような感覚で使えると思います。実際の現場で使うにはどうなのか分かりませんが、少なくともairsoft での利用としてはかなりよさそうです。脱着にストレスが全く無いので、ゲーム毎の休憩時に毎回外す事も出来そうな感じ。。そして装着も楽そうな感じwww




このスリットも特徴的ですよね。お察しの通り、このスリットを通してポーチをセッティングしていきます。購入前からこのスリットの強度が気になって仕方なかったのですが、そんなに弱い感じはしません。とんでもないような力を入れれば破壊されてしまうのでしょうが、自分は逆に『思ってた以上に頑丈だな』と印象を受けた位です。あ、テンション(負担)をかけて壊れてしまってもAloha 責任は取れませんのであしからず。。汗

切り込みが入れてある際あたりですが、重点的に補強や焼付けは入っておらず、全体的に軽く焼きつけしてある程度に感じました。最初は破れるんじゃないか??と恐る恐るモールを通してましたが、最後の方は面倒でガシガシはめ込んでましたがね・・・(苦笑




スリットの裏地がベルクロのメスのような記事です。もちろんベルクロが止まるようになっており色々考えてるナァと感心しますね。ファーストスピアのポーチはモールクリップにベルクロが付いているようで、このMBAV 様に考えられた取り付け方法が存在するようです。といってもまだ使い込んでいないし説明書などもありません。様々な用途に使えそうですがメーカーの思惑が全て伝わっているわけではなく、今後徐々に理解していければナァと思っています。



≪ FRONT RIGHT ≫
M4 triple magazin pocket / first spear
admin pouch / blue force gear
hawaiian flag patch / ohana-works
fula dancer patch / ohana-works




≪ BACK ≫
multi radio pouch / blue force gear


という事で自分なりにセットアップしてみました。といっても形だけ・・・そしてYoshizo からの借り物ばかり・・・orz 考えたんですが、このプレキャリにはゴテゴテよりもシンプルなスタイルが似合いますね。とわ言ってもゴテゴテにしたらしたでカッコイイのは間違いありませんが。。
元マグ○ルのコ○タ氏の画像が出回り話題になりましたが、あの位のシンプルさはやはりカッコイイですね。そしてトレーニングスタイルが似合う。。。

ウチのYoshizo は『近いうちミリでも使われるんちゃう??』と言っており、ソレを信じてAloha はお待ちしておりますwww ミリでの使用例が出たら又すんごく売れるんでしょうね~  まぁ、仮想特殊を気取る自分達にはどうでも良い話ですがね。。(とか言って、SEAL辺りで使用例でないかなぁ~と思ってしまう自分がいますが・・・笑)



Posted by Aloha