2012年9月10日月曜日

12.09.09 White Base 2

もりぞーさん&マーク氏からお誘いいただいて、ピースメーカーさん主催のゲーム@White Baseに参加してきました。

ピースメーカーの皆様、参加されました皆様お疲れ様でした。
ほとんどが始めましての方々ばかりでしたが、楽しませていただきありがとうございました。
フィールドもセーフティでも楽しい時間をすごさせてもらいました。

今回はALOHAとYOSHIZOの二人で(リーダーは用事ありでお休み)
今年の初めに White Baseの定例会へ行って以来だったのですが、夏のブッシュはまったく違う印象うけるフィールドになっていました。



もりぞーさん率いるMMRとしてお邪魔しました。

MMRの皆様です。






フィールドもセーフティもご一緒させてもらってありがとうございました。




 ピースメーカーのフカさん&マッキーさん、いろいろ楽しませいただきました!今後ともよろしくお願いします。記念にフカさんとパシャリ。


 今回も少しですが・・・










 シチュエーションを変えて、撮ってみました。

陸特な


ALOHA


もりぞーさん


モホロさん&もりぞーさん


また、よろしくお願いします。

あっ最後にどうでもいい話ですが、髭のお手入れ中にくしゃみして、モミアゲが無くなっちゃいました・・・すーすーするw





Posted by Yoshizo


12.09.09 White bace 1

ALOHA~!!
です。今日も前置き無しでいきなり本題。。

9/9(昨日)の日曜日、ピースメーカーさん主催のホワイトベースに行ってきました~
事の発端としては、ウチのヨシゾーが中野ウォーリアーズ店長のマーク氏からお誘い頂き、参加させて頂く事としました。

まぁ、誘いを下さった本人のマーク氏が来なかったのはナイショにしときますねw

7月末の510ゲームに来て頂いたモリゾーさんやモホロさん方からも次回はウチらのゲームに来て下さいと声を掛けてくださっていたので、いつか参加させて貰おうと思ってました。よいきっかけとなりました。。
しかし、ウチのリーダー(Chife)が急用の為、不参加となりまして・・・緊急会議の上、今回は不本意ながら2人で参加させて頂く運びとなりました~


で、当日朝・・・


メサメサ緊張した。。


高校時代の部活のサッカーで対戦高校のアウェーグランドに向かうバスの途中を思い出しました。。この緊張感はちょっと久しぶりでしたね。
最初は全く気にしておらず、むしろALOHAが予定時間を大幅に遅れ(寝坊の為)Yoshizoをピックアップ後は時間に間に合わせようと車ビュンビュン飛ばしてたんで全く気にしてませんでしたが、現地が近づくにつれ、大の大人2人が車の中で緊張しチョイト無言になったりして(爆)。

でも現地についてからはMMRのMORIZO氏にホント色々お気遣いを頂き、楽しい一日を過ごす事が出来ました。気を使っていただいてすいませんでした。。でもほんとお陰様でアウェー感もまったく感じない、楽しい一日を過ごさせてもらいました。。感謝です!


今回集まった人数は約50人位。。すごいですね。


これだけの人数を集める、ピースメーカーさん(もちろんウチの510も含めて)は凄いですね。主催者の方々の苦労に毎度ながら感服です。。

お集まりになっていた方々も皆さん良い方ばかりで、新参者のウチらに対してとても親切にしてくださり、嬉しかったです。
で、ゲームは休憩を挟みながらどちらかと言えばスローペースでゲームが回っていきました。まだまだ暑い中でのゲームなんで、この位の進行がとても心地よく素直に楽しめた気がします。

今日は時間無いので前置きはこの位で。あとは写真乗せておきますんでチェキ


















今回ウチらオハナはMMRさんのユニットに配属させてもらいました。最後の写真は同じチームだった皆さんの写真です。。
KAMサンの名前が消えてますね、ゴメンなさい。今度修正しておきます・・・汗 修正しました。)
(あとお名前が分からない方もいらっしゃいました・・次回改めて御挨拶させて下さい)

※0912.画像2枚追加しました。

ちなみにウチのリーダーがいなかったのは大きかったです。。ヨシゾと頑張って連携しながら動きました!前回に比べてヨシゾは覚醒したかのような動きを見せてましたが、やっぱ3人いないとダメ。。リーダーのカバーが欲しかった~



何はともあれ今回のピースメーカー様のゲームでは、

色々な方にお会いできました。

色々なお話が聞けて斬新でしたし楽しかったっす。

色々な話で盛り上がりました。フーゾクトークがダントツでしたがねww



でも、ホントちょっとしたきっかけなんですよね~。こうやって知り合いが増えていく瞬間ってのは。  今回ツクヅク感じましたよ・・・

MFT(ミッションファーストタクティカル)という画像にヤラレ、コスしてみたら実は皆さんが見ていてくれて、ブログにコメントして、一緒に遊ぶ。。

タイミングさえ、きっかけさえ、あればこうやって実際にお会い出来て、すぐに時間掛からず仲良くなれるんですよね~

いやはや、ステキな事です。
この趣味ってイイナ。 ブログってイイナと改めて実感できた一日でした。

新しいお知り合いがコレだけ増えていくのって中々ないですからね~
いやいや、この趣味・・・大事にしたいっす!!



っとまぁ、今日は時間無いのでこんな所で。
写真はヨシゾーがいっぱい撮ってるんで、次の記事でヨシゾがアップすると思います。


皆様お疲れ様でした!&ありがとうございました!!
またよろしくお願い致します。

Posted by ALOHA

2012年9月8日土曜日

MONO-nista 1

ALOHA~!!

です。御無沙汰。。約一ヶ月ぶりの登場・・・どもです。
7月末のシールズゲーム以降、仕事に忙殺されてました。8月といえばALOHAの誕生日。33になりました。オメデトウ!ALOHA!! と自分を励ましながら1ヶ月間頑張ってきました。ほぼノイローゼになってましたよ。。
起きて仕事行って寝る。普段ならそのルーティンにスパイスとなるべく、遊びに行くとか、飲みに行くとか、買物するとか、風○行くとか、しながら自分の生活を刺激ある物にしていくのですが・・・ノイローゼって怖いですね。。ただただ家に帰って寝たいだけ。ため息ばかりついてましたよ。ハタからみたら残念な子と化してましたww

そんな可哀想な ALOHA に神サマからの贈り物・・・



ダブルレインボウ!!

あ、ヤバイ・・・

ちょっと元気でた。。

ALOHA 家二階リビングからの撮影なんですが、こんな綺麗に見えたのは前回のハワイ以来かな。また行きたいですね~。今年か来年初めに行ってきます!(時間が取れれば・・・orz)



8月末位になってからやっと元気が出て、最近ひっさしぶりに買物したんでアップします。
といっても少ないですがね。
この間ひさしぶりに Yoshizo とダラ茶(※1)してました。
※1 ダラ茶:ダラダラとクダラナイ会話をしながら。お茶をすること。喫煙席必須

ウチのリーダーの誕生日(12月ですがねw)のプレゼントやサプライズをどうするか?とか、次のゲームのコスはどうするんや?とか、あの子かわいくね??とかそんな話ww
で、ソン時にそろそろ出てきた物欲の相談をスタイリストである彼に相談してたんです。アレが欲しいね・コレもええね。なんていいながら・・・

そしたら Yoshizo おもむろに ALOHA のiPadを取り出したかと思うと、カタカタ弄りだし、『ハイッ』って渡された時には、APS(※2) 送信一歩手前の状態。。
※2 APS:OHANA-worksメンバーが恐れるヨシゾウの必殺技。 オート・ポッチ・システムと呼ばれ、スタイリストであるヨシゾが欲しい!3人でそろえよう!と判断したものが勝手に3人分購入されてしまう恐ろしいシステム。
ちなみに予算上限は無く、過去最大値は一人3万円まで行った事も・・・ 1万円程度は日常茶飯事

 ギョッっとした ALOHA を尻目にタバコを吹かす Yoshizo 。。
イヤイヤイヤ、コレは要らないでしょ!コレも別に要らないし・・・ と削除を続ける事約3分。。

結局2点ほど『REALMENT』サマで買物させて頂きました。
昨夜とどいたんでブログアップを兼ねて紹介します。







Tactical Heatgear  Loose T-shirt    Ranglan sleeve / Under rmour
(タクティカルヒートギアルーズTシャツ ラングランスリーブ / アンダーアーマー)

・・・だそうです。ヨシゾの猛烈プッシュに負けました。金額は4千円ちょい。気になる方は御自分でお調べください。袖の丈に種類があるそうで、自分は中くらいの丈のヤツにしました。速乾性に優れた素材らしく、ALOHA のメージ的にはユニクロで売ってる涼しいヤツと同じ様なシルクっぽいような素材を想像してましたが、普通の生地でした。まだ使ってないのでレビューは出来ませんが。。着心地は・・・まぁイイんだと思います。ってかよく分かりませんww  この手のシャツは汗かいた時にこそ、その効果を発揮するものだと思うんでゲーム行ったときにどう感じるかですよね。

すばらしい効果に期待大です。。  でわ次。






50 oz Hydration carrier / ATS
(50oz ハイドレーションキャリア / エーティーエス)

というハイドレーションキャリアです。理由はデザインが好きだから。最近リアルメントさんで入荷したものらしく新しいラインナップで紹介されてました。ちょうどファーストスピアのプレキャリの背面になんか付けよっかなぁ~的に漠然と考えてたんでよかったです。背中の見てくれも良くなりました。
最近は装備をシンプルにしたいんで、あまりゴテゴテさせないようにしたいんですが・・・ダメですね。自分センスが無いらしく、ゴテゴテつけないとカッコよくなった気がしない・・・
けど、絶対ゲームで邪魔になって外しちゃうんですよね~

そのテンからすると、このポーチはシンプルだし、サイズも小さくてカッコいいので思ったほど違和感無く自分的には気に入りました。あと、リアルメントさんの対応も凄く早くて丁寧でした。今後も利用させていただこうと思います。

それから、一番上のキャップは先日OHANAの二人がまた×3プレゼントしてくれたmonoデス。
Low profile Moth wing CAMO cap という名前のキャップです。メーカーはKryptekというそうです。このキャップは画像とかで知ってましたが、メーカーは知りませんでした。中々カッコいいですよ。でも自分こういった浅いキャップが似合わない気が・・・  人には余り言われませんが、自分的に鏡を見ると、ど~~しても納得がいかない。。とっても似合わない。。泣

このキャップをかぶってゲームしてる時はきっと ALOHA の中で大きな決断をした時なんだと思いますww  リーダー、ヨシゾーありがとね。



明日はウォーリアーズのマーク氏にヨシゾが誘われて、ピースメーカー様主催ゲームのホワイトベースに参加させて頂く事になりました。今からちょいと緊張気味ですww
OHANAからヨシゾーと私の2で参加しますので、どうかよろしくお願い致します。



という事で今日はココまで。。
次回はゲームのレポでもと思ってま~す。
see you

Posted by ALOHA

2012年9月3日月曜日

Helmet Ⅳ

ヘルメットが気になる今日この頃です・・・

マウントは高いので、当分無理なので・・・ストロボライトを

Helstar5 helmet maker

空軍のミリフォトでちょくちょく見かけていたのもあって、以前から気になってた一品ですが、このやぼったさがグッときてポッチとしてしまいました。

いろいろな方がすでにレビュー書かれてるので、詳しくは書きませんが、3ポジションでM-1ホワイトとグリーンのLEDストロボ M-2グリーンのLED点灯とM-3 IRがあるようです。


この写真がやはり決め手です・・・前から見るとちょん髷にしか見えない




 TC2002は持っていないのですが・・・いずれ、そのうち、プレゼントしてくださいw








Posted by Yoshizo

2012年8月31日金曜日

MULTICAM GEAR Ⅲ ver.2

LBT 6094A


ミリフォトからいろいろとインスパイアされたので、配置を変えてみました。

パッチの通り、CCTのミリフォトから配置を参考にセッティング。

Front

LBT-2645A(3/ M4-1 Insert, Bungee Retention)
Tactical Tailor Fight Light Admin Pouch Enhanced
ITW FastMag Gen III
Blue Force Gear Tourniquet Now! Strap


Right

First Spear Linked Ammo Pocket, 100 Rd.
G-Code Operational Series RTI Holster & RTI H-MAR (MOLLE Adaptor RTI)


Left

Tactical Tailor Fight Light Flashbang - Smoke Pouch
Tactical Tailor Fight Light Multi-Purpose Pouch





Posted by Yoshizo

2012年8月21日火曜日

Noodle Soup!

どもども、chiefっす。

休みの間にラーメンを食べに
愛車HARLYで爆走してまいりました。。

場所は
東京都
東村山市
本町。

自宅から片道、約46,7キロ・・・
とくに理由はなく

ヒマ・・だったから。。

まぁ、せっかくなんでウマいラーメンでも
食いに行く・・・・か。。っ的な。。

お盆真っ最中な交通状況
爆発的な湿度の高さの中
バイクで日中走るのはとても



キケンデス(;一_一)

暖房ガンガンの空間をストーブに
またがって信号待ちしてるみたいです。。
グダングダンになりながらも目的地
目指して・・・・

てか、こんな暑いのにラーメンなんか食えるか?
チョイ心配になりました、自分の食欲がね。。

とは言え、走り出した
HARLY
とまりません

そして汗だくでたどり着いた

とりそば総本店 MENYA SOU

カウンターのみで6~7席くらいですかね
店内は掃除が行き届いたキレイな感じでした。
店内に張ってあるポスターを見てみると
どうやらなんかのラーメン大会にも出てる
けっこー名の知れたお店っぽい。。

ここを選んだ理由は、とにかくウマい
○塩ラーメンが食べたい
○チョイと走るに丁度良い距離
ただそれだけで適当に検索。

とりあえず相変わらず暑い。。
ここはつけ麺と行きたいところだが
店内の塩ラーメンの写真が
ヤバい・・・
う、うまそーだ・・・

なので煮たまご塩ラーメンを頼みました
鳥のチャーシューを追加してww

そして出てきたのがこちら

このスープ、どーですか!?

そうそう、オーダーの際に聞かれるのが
「スープはにんにく、ゆず、しょうがを
追加できますが、いかがいたしますか??」

ほう、そんなものが。
ボクはゆずにしました。
ニンニクと行きたかったとこですが、ヘルメットの中が
大変な事になりそうなので・・・
金色のスープに油がキラキラ☆☆
一口スープをすすると・・・・


暑さと疲労が一瞬で消え失せました!!

口の中を覆うように広がっていく塩味
コクもあり濃さもあるんだがあっさりで
麺との絡みがいいんですねー

鳥チャーシューも素晴らしいお味です!!
柔らかくてさっぱりしてます。。

これは雑な出発をしたボクですが、

当てましたね。。

これは癖になりそな味です
場所も駅からすぐで、線路沿いにあるので
わかりやすい。



また行きたいと思う遠いラーメン屋さんでした。。